本日のふんふんさろん
{{data.todaysevents}}
明日のふんふんさろん{{data.nextevents}}
5月のスケジュール
16(月)

第79回 うたごえ in ふんふん
13:30~15:30
~五月(さつき)を歌う~【内容】ピアノ演奏で、童謡・唱歌、ロシア民謡、抒情歌、フォークソングなど、大いに歌い、大いに笑って、健康づくり!
【進行】大阪童謡くらぶ ピアノ:一ノ瀬美貴子 司会進行:筒井 幹夫
【参加費】1,000円(申込不要・直接会場へ。どなたでもご自由にご参加ください。)
※マスクをつけてお越しください。
17(火)

第78回 ふんふん寄席
11:00~12:30
【出演】笑福亭 遊喬 賑わい亭楽走【内容】「やっぱり落語は、よぉー出来てますわ。大いに笑ろうてください。」と遊喬師匠。「今月の童謡」も何が飛び出すか!楽走さんの浪花の“べらんめえ口調“は、巻き舌で威勢がええんです。プロとアマの競演が今回も楽しみ・・。
【木戸銭】1,000円 (申込不要・直接会場へ。どなたでもご自由にご参加ください。)
※マスクをつけてお越しください。
19(木)

第60回 大人のためのふんふん絵本読みあいっこ
14:00~16:00
~気持ちがザワつくとき やっぱり絵本やんかいさー~今回は、今西 祐行さん、あまんきみこさん、谷川俊太郎さん、長谷川義史さんらの絵本を読みます。
【参加費】1,000円 (申込不要・直接会場へ。どなたでもご自由にご参加ください。)
※マスクをつけてお越しください。
ふんふんさろんについて
ふんふんさろんは、童謡伝道マガジン「ふんふん」が発刊5周年を迎えたのを記念し、童謡普及の発信の場所として2013年4月1日にオープンいたしました。ご支援ご協力していただいている方々とともに、童謡を始め多彩な日本文化に親しむ教室やイベントを随時開催して皆様のご参加をお待ちしております。
アクセス
〇JR東西線「大阪天満宮」駅9番出口左へすぐの信号左へ徒歩3分。
〇地下鉄堺筋線、谷町線「南森町」駅5番出口右へ、すぐの信号右へ次の信号左徒歩5分。